熊野古道でソロキャンプ〜”超”完全踏破者のブログ

熊野古道と高野七口を歩き回るブログです。 ソロキャンプに適した場所、感動する場所などを紹介していきます。

カテゴリ:高野山・高野七口 > 大峰道

大峰道(おおみねみち)その2、最後です。
こちらの⑧のコースです。
⇒わかやま観光情報

こちらのYoutube動画も合わせてご覧ください。
 大峰道
気に入りましたら、ぜひ!チャンネル登録をお願いいたします。

《スケジュール》
2020年1月11日(土)
<交通機関>
・08時10分:JR五条駅に到着
・08時12分:奈良交通バス出発〜十津川温泉行き
・09時15分:小代下バス停に到着 ※1260円
<徒歩>
・09時15分:小代下バス停を出発
・09時50分:中原安楽寺

・10時20分:今井橋バス停
・10時55分:野川弁財天
・11時05分:高野豆腐伝承館
・11時55分:上交差点
・12時40分:天狗木峠
・13時30分:中の橋駐車場 ※4時間15分で踏破
 (あとは奥の院を散策)

★今井橋のバス停から右後ろに、川沿いに引き返す
 庚申(こうしん)さん。あったかそう・・・
IMG_5713_A_庚申(こうしん)さん

 庚申さんのすぐ右に「大峰道」の看板があり、この階段を登ります。
 しばらく、古い大峰道らしいです。
IMG_5715_A_大峰道の看板

 民家の間を行きます。
IMG_5716_A_民家の道

IMG_5719_A_大峰道

 再び、川沿いの県道に戻ります。
IMG_5723_A_道

 自然水の看板と自然水
IMG_5726_A_自然水の看板

 美味!
IMG_5727_A_自然水美味

 野迫川村の看板と、今井辻のバス停
IMG_5729_A_看板と今井辻バス停

 ごぼう橋を渡ります。
IMG_5730_A_ごぼうばし

 スズカケラインの看板と分岐点。
 ここは、右側のスズカケラインを進みます。
 ちなみに、スズカケは鈴懸で、山伏の衣装の名称ですね。
 吉野山から高野山まで山伏が往来した道なので、この名称にしたんでしょう。
IMG_5731_A_スズカケライン

★野川弁財天
 空海にゆかりのある神社だそうです。
IMG_5733_A_野川弁財天の鳥居

IMG_5734_A_全体

IMG_5736_A_階段

IMG_5737_A_本殿

★高野豆腐伝承館
 スズカケラインから来ると、こんな感じに見えてきます。
IMG_5742_A_高野豆腐伝承館

 表に回ると、スタンプ台があります。
 公衆トイレもあって便利です。
 私はここでおにぎりを食べました。
IMG_5738_A_高野豆腐伝承館

★昭和食堂
 次来たときは、ここで食べてみようかな〜
 どうやって経営が成り立っているんだろう?
IMG_5743_A_昭和食堂

 国保診療所の近くで、鹿さんが網にからまっているのを発見!
 地元のおばあさんに連絡しましたが。。。食べられるのかな?
IMG_5748_A_鹿さん

 Daihatsu Midget!
IMG_5752_A_Daihatsu Midget

★上交差点
 橋を渡って、左側です。
IMG_5757_A_上交差点

IMG_5759_A_道

★高野大峯歴史街道
 ここから山道です。たぶん、古い大峰道。
IMG_5760_A_大峰道入り口

 一番下の「道」が埋もれています。
IMG_5762_A_石標_高野大峯歴史街道

IMG_5764_A_道

IMG_5765

IMG_5767_A_道

IMG_5771_A_道

IMG_5775_A_森

IMG_5778_A_道

IMG_5780_A_風景

IMG_5782_A_風景

★高野槇。たぶん、自生。
IMG_5783_A_高野槇

IMG_5788_A_石標_高野大峯歴史街道

★天狗木峠
 高野山に向かいます。
 ここ、雲海スポットらしいですね!
 見に来たいな〜
IMG_5789_A_天狗木峠

IMG_5791

IMG_5790_A_道

IMG_5792_A_風景

IMG_5796_A_風景

★桜峠バス停
IMG_5799_A_桜峠下バス停の折れ曲がり

★中の橋駐車場
 ゴール〜
IMG_5801_A_中の橋駐車場

古道や史跡の楽しみは少ないですけど、景色の良い散歩道でした。
時間を気にせず、のんびりと歩いてみませんか?


応援お願いしま〜す!
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

************************************************
★ Youtubeチャンネルを開設しました ★    
   ⇒KUMANO KODO channel
************************************************

大峰道(おおみねみち)を歩いてきました。
こちらの⑧のコースです。
⇒わかやま観光情報

こちらのYoutube動画も合わせてご覧ください。
 大峰道
気に入りましたら、ぜひ!チャンネル登録をお願いいたします。

五條市の小代下(こだいした)バス停から奥の院・中の橋駐車場に至る道です。
歩行距離16.9km、標準歩行時間4時間39分。
坂道も少なく、まあまあお手頃なコースですね。
のんびりと、田舎の景色を楽しみながら歩いてみましょう。

本来の大峰道は、奈良の吉野と高野山を結ぶ参詣道なので、もっと長いです。
一般的には、奈良の天川村の洞川(どろかわ)がスタートとされるようです。

若き日の空海が吉野から高野山を発見したという「高野山発見の道」は、尾根筋を通ります。
しかし、この大峰道は参詣道なので、集落を通る別の道です。
いつかは「高野山発見の道」を歩いてみたいな〜
ちなみに、「高野山発見の道」を走るトレイルランがありますね。
55.7kmですか。。。絶対ムリだ!

ごく一部の道をのぞいて舗装道路ですし、山道も大したことはありません。
なので、トレッキングシューズではなくウォーキング用で十分です。

《スケジュール》
2020年1月11日(土)
<交通機関>
・08時10分:JR五条駅に到着
・08時12分:奈良交通バス出発〜十津川温泉行き
・09時15分:小代下バス停に到着 ※1260円
<徒歩>
・09時15分:小代下バス停を出発
・09時50分:中原安楽寺
・10時20分:今井橋バス停
・10時55分:野川弁財天
・11時05分:高野豆腐伝承館
・11時55分:上交差点
・12時40分:天狗木峠
・13時30分:中の橋駐車場 ※4時間15分で踏破
 (あとは奥の院を散策)

★JR五条駅から小代下のバス停へ
 五條市にあるのに五条駅
IMG_5648_A_五条駅

 五条駅を出てすぐ左前方に、バス停があります。
IMG_5649_A_五条駅バス停

 こんなバス。あの、八木・新宮特急ではありません。
IMG_5650_A_バス

 小代下のバス停
IMG_5651_A_小代下バス停

★スタート!
 中原橋を渡ります。
IMG_5652_A_橋

橋を渡ると、すぐ左のフェンスに沿って山道へ。
IMG_5654_A_フェンスの道

祠を右に見る道を進む
IMG_5656_A_道と祠

IMG_5657_A_祠

 これでも舗装道路
IMG_5659_A_道

IMG_5662_A_風景

 マップの「地道に入る」ポイント
IMG_5664_A_地道に入る

IMG_5666_A_道

 苔だらけ
IMG_5668_A_植物

IMG_5672_A_林

★中原安楽寺
 マップの「車道に出る」ポイント
 落ち葉だらけの道で、ここは車で走りたくない。
IMG_5677_A_車道に出る

 お〜!SUBARU 360 Deluxe!
 みがけば高く売れるかな〜
IMG_5679_A_SUBARU360Deluxe

 中原安楽寺
 門の中に入ってみたが、特に面白くはない。
IMG_5684_A_中原安楽寺

★今井橋のバス停まで
 中原安楽寺から少し進み、右に折り返す感じの下り坂を進む。
IMG_5685_A_車道を下る
 
 下に見える県道53号線に合流する。
IMG_5686_A_県道合流

 のんびりと歩こう。
IMG_5689_A_風景

IMG_5694_A_風景

IMG_5699_A_風景

 マップの「野迫川(のせがわ)村看板」ポイント
IMG_5701_A_野迫川(のせかわ)村看板 

 野迫川大橋
IMG_5704_A_野迫川大橋

 今井橋が見えてくる。
 橋を渡って、写真右下の白い家の横から入って行く。
IMG_5709_A_今井橋の近く

 今井橋のバス停
IMG_5711_A_今井橋のバス停


応援お願いしま〜す!
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

************************************************
★ Youtubeチャンネルを開設しました ★    
   ⇒KUMANO KODO channel
************************************************

大峰道(おおみね)は、五條市・小代下バス停から高野山への参詣ルートです。
マイナーなルートです。あの、大峯奥駈道ではありません!

誰も歩いていないので、安全には気を付けて。
トレッキングシューズではなく、普通のウォーキングシューズでもOK。
さほどトピックスのあるルートはないのですが、、、気持ち良いお散歩コースです。

《ブログ記事一覧》
大峰道・その1〜高野山参詣道
大峰道・その2〜高野山参詣道

《関連リンク》
マップ〜和歌山観光情報
マップ〜和歌山県・伊都振興局
高野七口再生保存会

応援お願いしま〜す!
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

このページのトップヘ